昭和建設の口コミ・評判、特徴などのご紹介

昭和建設の画像1
顧客のライフスタイルやこだわりに合わせた家づくりを実現

昭和建設は「多くの顧客に安心で快適な住宅に長く住んでいただきたい」というコンセプトのもと、顧客のライフスタイルやこだわりに合わせた家づくりをしてくれる業者です。理想を叶えるだけではなく、安心して長く住んでもらうための技術やアフターフォローにもこだわっています。

今回は、昭和建設の特徴と魅力を紹介します。

糸島市で注文住宅依頼するなら人気の注文住宅当サイトおすすめはこちら

注文住宅業者選びに
迷っている方にはこちらがおすすめ!
へいせいの木の家
へいせいの木の家の画像1
へいせいの木の家では、顧客が快適に過ごせるような家づくりを意識しています。耐震性能が整っているだけではなく、調湿効果やリラックス効果が期待できる素材なども使用しており、まさに健康を第一に考えた仕様となっています。

昭和建設の口コミ・評判を集めました

良い口コミ・評判

E “Eiko” S

キッチンやお風呂が選べる

昭和建設(株)福岡東店はとても良かったです。外断熱で長期優良住宅はもちろんのことキッチンやお風呂等は沢山の種類から選べるようです。外壁も沢山ありました。お店の方もとても良い方ばかりで安心して家作りができそうです。

引用元:https://www.google.com/

昭和建設は、完成する注文住宅がイメージしやすいように、サンプルを複数用意しているようですね。スタッフの印象も良いようですから、わからないことは気軽に質問できそうです。昭和建設は、お客様の生活やこだわりに合わせた住宅を提案しています。長期間快適に住める技術やアフターフォローにも力を入れているのがポイントです。

保坂一彦

理想の図面をひいてもらえた

他のメーカーではオプションになるのがここでは標準ですし、営業、現場の方がわかりやすく説明してくれたり、自分の考えてる間取りに最も近い図面をひいてもらいました。 是非みなさん行ってみてください。

引用元:https://www.google.com/

こちらの投稿者さんは、昭和建設で理想の注文住宅を提案してもらえたようで良かったですね!スタッフがわかりやすく説明してくれるのも嬉しいところです。昭和建設は、高品質なままコスト削減できる工夫をしている注文住宅会社です。低価格でも品質に関してあきらめられないという方は、詳しくチェックしてみましょう。

施工事例

昭和建設の特徴①家族が安全に長く住み続けられる品質にこだわる

昭和建設の画像2昭和建設では、顧客が長く住み続けられるために高い品質にこだわっています。家が丈夫であることが、安心、安全、高耐久の住まいを実現し、地震や災害から大切な暮らしや家族の命を守ってくれるのです。

具体的にどのような点に考慮して家づくりが行われているのか1つずつ説明していきます。

基礎工事

基礎工事では4つのポイントにこだわっています。

1つ目は厳密な地盤調査です。家を建てる前にスウェーデン式サウンディングで試験をおこない、それぞれの地盤の地耐力を調査します。調査した上で、自分に適した基礎づくりを実施してくれます。

2つ目は基礎配筋です。厳密な地盤調査に基づいて、適した基礎づくりを実施します。

3つ目は高耐震で高耐久の基礎を追求することです。基礎の立ち上がりは地面から計って建築基準法で30センチ以上と定められています。

昭和建設では高さ40センチ以上の基礎づくりをすることで、風通しをよくして内部に雨水が侵入するのを防いで耐久性を高めています。

4つ目は基礎パッキン工法です。建物全体にわたる換気スリットで、ムラなく換気できます。

玄関や浴室は気密パッキンを使用し、湿気が溜まりにくいようになっています。床下の換気が行き届くことでカビやシロアリの発生を防止し、建物の耐久性を高めてくれるのです。

金物・床・構造物

昭和建設では強い床構造を実現するため、剛床工法を取り入れています。極厚の構造用合板を施行することで、地震に強い構造となります。

床や壁、柱には高度な金物を使用しています。高度な金物を使用することで耐震性が高まり、強い揺れにも耐えられるのです。

床下を支える床束には鋼製束を使用しています。鋼製束は耐震性を高めてくれるだけではなく、痩せず、腐らず、シロアリ対策にも効果を発揮してくれる床束です。

昭和建設の特徴②クオリティーの高さだけではなくリーズナブルな価格も実現している

昭和建設の画像3昭和建設の家づくりはクオリティーが高いのはもちろんのこと、リーズナブルな価格を実現しているのが特徴です。高品質でありながら低価格にこだわる昭和建設の家づくりは多くの人に支持されており、これまで41年間の歴史があります。

41年間の完成棟数は福岡県の新築戸建て着工件数でもトップクラスを誇っており、高い実績を持っていることがわかります。昭和建設では顧客のライフスタイルやこだわりを実現しながら、家づくりしてくれます。

「家族みんなでゆっくり過ごせる場所が欲しい」「キッチンにこだわりたい」「たまには自分1人でゆっくり過ごせるような部屋が欲しい」など、一人ひとり理想としているイメージは異なります。家族一人ひとりの理想を叶えるために、昭和建設では家づくりを実施してくれるので、憧れの家が叶うでしょう。

さらに昭和建設では、安心して長く住んでもらうための技術やアフターフォローに全力を注いでいるため、家族と長く快適に過ごせる家づくりが叶うこと間違いありません。

昭和建設の特徴③よりよい住まいにこだわった高機能

昭和建設の画像4昭和建設では長期優良住宅、省令準耐火構造、ZEH省エネ基準を標準仕様としています。オール4寸角乾燥剤の柱、ヒノキの土台、オール電化など、高品質でありながらコストの削減に努めています。

これだけの機能が備わっていながらも、リーズナブルな価格に抑えられるのは昭和建設ならではだといえるでしょう。それぞれの機能について詳しく説明します。

長期優良住宅

長期優良住宅とは、高い認定技術基準をクリアした住宅のことをいいます。建物の構造や維持保全計画、居住環境などさまざまな基準があり、それらすべてを満たさなければ長期優良住宅には認められません。

認定を受けるとさまざまな税制が優遇されるため、長期優良住宅の認定が標準仕様となっているのはとても嬉しいメリットです。

ZEH省エネ基準

ZEHとはネット・ゼロ・エネルギーハウスの略です。住まいの断熱性や省エネ性能を上げて、年間の一時消費エネルギー量の収支をプラスナイマスゼロにする住宅のことをいいます。断熱性に優れた家づくりをすることで冷暖房の無駄を省き、生活費のコストカットにつながります。

夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるので、1年中快適に過ごすことができるでしょう。

法令準耐火構造

法令準耐火構造は、万が一の火事に備えた性能のことです。耐火性能がある構造になっているため、万が一火事になったときでも火が燃え広がるのを防いでくれます。

保険料も安くなるので、とてもお得です。

オール電化

昭和建設ではオール電化にもこだわっています。火を使わず安全なIHクッキングヒーターや自然エネルギーと夜間電力を使うことで、家計のコストカットにもつながります。

光熱費が減らせるだけではなく環境にも優しいので、省エネエコライフを快適に楽しめるのが特徴です。また、二酸化炭素の発生や空気の汚染もないので、澄んだ空気の中で生活できます。

インテリア

昭和建設では家族のテイストやライフスタイルに合わせてコーディネートできるインテリアプランが揃っています。豊富なラインナップの中から自分たちだけのオリジナルプランが組めるので、理想の家が完成します。

インテリア一つでも雰囲気がガラッと変わって見えるので、自分たちならではの空間作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?照明だけではなく室内ドア、玄関収納、フロア、床下収納、バリアフリーなど家族のライフスタイルに合わせて、いろいろなプランの中から組み合わせてみてください。

昭和建設のメリットとデメリット

メリット

昭和建設の主なメリットは以下の2点です。
・長期優良住宅に認定されている
・省エネ機能を標準装備している

長期優良住宅とは、国土交通省の基準をクリアした住宅のことです。この基準を満たすには耐久性・断熱性・居住面積などさまざまな条件を乗り越えなければなりません。長期優良住宅は住宅ローン減税の対象となっている点が魅力。これにより最大で500万円近くの減税が可能です。昭和建設の住宅は長期優良住宅に認定されており、高い品質を保証されているメリットがあります。

また、昭和建設では省エネに配慮した標準仕様となっている点もメリットです。太陽光発電の導入や断熱性能の高いガラスと外壁によって、光熱費の大幅な削減ができます。このように、昭和建設にはコストパフォーマンスの高い住宅を建てられるのが特徴です。

デメリット

メリットがある一方で、デメリットも存在します。昭和建設の主なデメリットは以下の2点です。
・全国に展開していない
・アフターフォローが手薄い

昭和建設は福岡県を中心に工事を請け負っていますが、全国には展開していません。県外に住んでいる場合は作業に時間がかかるため、別のメーカーへ依頼するのをおすすめします。

また、昭和建設はアフターフォローが手薄くなっています。住宅は数十年以上住み続けるものなので、定期的なメンテナンスをしたいという方もいることでしょう。そのため、大半の住宅メーカーはアフターフォローに力を入れていることが多いです。しかし、昭和建設は他社と比べるとサポートが不足しています。安心して住宅を建てたい方にはおすすめできません。

昭和建設の展示場情報

昭和建設は福岡県内に11カ所、佐賀県、熊本県、大分県に各2か所ずつの住宅展示場を用意しています。それぞれの住宅展示場には事務所が併設されており、気軽に家づくりの相談をするのにも最適です。

ここからは、昭和建設の展示場の一部をご紹介します。

上津展示場

住所:〒830-0055 久留米市上津1丁目14-8
営業時間:9:00~20:00 ※年中無休

平成11年10月に昭和建設の第1号店としてオープンした展示場です。現在では、一度の建替えの後、長期優良住宅、省令準耐火構造仕様はもとより、ZEH省エネ基準仕様の住宅へと進化してきました。

「より良い住まいを、より安く」をモットーに、多くの方の家づくりをお手伝いできるようスタッフ一同で対応しています。

飯塚第一展示場

住所:〒820-0083 飯塚市秋松778番地1
営業時間:9:00~20:00 ※年中無休

飯塚展示場は、夏の暑さや冬の寒さにも強い家を提供しています。スタッフの正直で丁寧な対応も魅力的です。

モダンなデザインとコスト対策両面で快適な住まいづくりを目指した住宅を提案しています。

櫛原展示場

住所:〒830-0003 久留米市東櫛原町1098
営業時間:9:00~20:00 ※年中無休

櫛原展示場は平成23年11月にオープンしました。マイホーム実現のノウハウを集結しており、一人ひとりのお客様が納得いくできるよう丁寧な対応をしています。

展示場は2棟併設しており、ショールームを合わせるとキッチン6基・ユニットバス5基等設備機器も充実しているのが特徴です。

目に見えないところは、模型やパネルを展示しスタッフが親切丁寧に説明してくれます。

櫛原展示場

住所:〒819-0001 福岡市西区小戸3丁目27-21
営業時間:9:00~20:00 ※年中無休

福岡西店はマリノアシティの西、小戸公園入口前にあります。平成28年3月にリニューアルを完了以来、多くのお客様が訪れている展示場です。平成28年5月には、第1展示場が外壁メーカーの全国施工例フォトコンテスト2位に入賞するなど、輝かしい成績を残しています。

また内部の部材や設備等も最新の商品を使用し、ショールームには各大手メーカーの住宅設備を揃え、選びやすく展示しています。さらに土地の資料や完成写真、間取りの図面集等の資料も豊富に用意されているので、家づくりの参考になるでしょう。

まずは展示場に行ってみよう

昭和建設では顧客のライフスタイルに合わせて、安全性をしっかり確保した家づくりをしてくれます。昭和建設の家に興味がある方は、まずは展示場に足を運んでみてください。展示場では実際に正和建設が手がけた家を見学することが可能です。

実際に見て回ることで、細かなところまでチェックできるのに加えて、自分たちの理想の家を建ててくれるかどうかも確認できます。また、資料請求も可能です。資料請求では昭和建設の詳しい情報が記載されたカタログが届くので、今後の参考にしやすいでしょう。

資料請求はこちら
会社名昭和建設株式会社
所在地福岡県久留米市国分町743-2
電話番号0120-213-337
代表者戸田 誠二
事業内容建築工事の設計、施工、監理、請負
土木工事の設計、施工、監理、請負
不動産の売買、仲介、斡旋
損害保険代理店業務
金銭の貸付業務
発電および売電事業
前各号に付帯する一切の業務
設立昭和52年11月11日
施工エリア福岡県、佐賀県、大分県、熊本県
有資格者記載なし
許可番号国土交通大臣 許可(特-29)第22131号
1級建築士事務所 福岡県知事登録 第1-50303号
宅地建物取引業免許 国土交通大臣(3)第7633号
注文住宅業者選びに
迷っている方にはこちらがおすすめ!
へいせいの木の家
へいせいの木の家の画像1
へいせいの木の家では、顧客が快適に過ごせるような家づくりを意識しています。耐震性能が整っているだけではなく、調湿効果やリラックス効果が期待できる素材なども使用しており、まさに健康を第一に考えた仕様となっています。
昭和建設の公式サイトを見てみる
サイト内検索

【NEW】新着情報

注文住宅を建てるときに知っておくべきことがあります。まずは家を建てるまでの流れについてです。また、家を建てる前に抑えておくべき注意点も知っておきましょう。さらに、住宅会社を選ぶときに知ってお
続きを読む
この記事では、糸島市が提供する注文住宅を建てる際に活用できる補助金や助成金の情報をお届けします。建築費の一部を補填する補助金やエコフレンドリーな設備を導入する際の助成金など、住宅建築をサポー
続きを読む
スキップフロアのある暮らしは、新しい住宅トレンドとして注目を浴びています。この記事では、スキップフロアのメリットや注意点について詳しく解説します。家族のコミュニケーションや開放感ある空間づく
続きを読む

糸島市注文住宅ガイド | おすすめの注文住宅業者5選!口コミや評判が良い業者を厳選

へいせいの木の家の画像

名前

へいせいの木の家

ポイント

健康を考えた材料を標準仕様としており、快適な家づくりが実現できる
公式サイトはこちら
健康住宅の画像

名前

健康住宅株式会社

ポイント

何十年後も自慢できる家づくりにこだわっている
公式サイトはこちら
東宝ホームの画像

名前

東宝ホーム

ポイント

顧客目線に立った家づくりで安心・安全・快適なサービスを提供
公式サイトはこちら
一条工務店の画像

名前

一条工務店

ポイント

標準仕様のモデルハウスとなっており、イメージとのギャップがない住まいが建てられる
公式サイトはこちら
昭和建設の画像

名前

昭和建設

ポイント

顧客のライフスタイルやこだわりに合わせた家づくりを実現
公式サイトはこちら